Logo

©2025 EDITORS Inc.

募集終了

2025.10.24 まで

自主性を重んじる社風が
音楽と飲食の
二足の草鞋を履くことを
可能にした。

飲食店激戦区である辻堂・茅ヶ崎でもその名を轟かせる「安藤商店」。そこで起こっているシナジーを紹介。

バルパンチョ スタッフ
大貫泰生さん
東京は下町出身。約1年前から茅ヶ崎に移住。ヒップホップをベースにした「MEEKAE」として活動しつつ、ワインバー「バルパンチョ」のスタッフとしても従事する。“最近は人の曲を作る方が多い”と楽曲の提供にも精力的。ミュージシャンと飲食の融合を体現した湘南らしい多様性のあるワークスタイルを確立している。Instagram:str8fr.tyo

表現の場を飲食でも展開し、自らのアイデンティティを確立している働き方を実践しているバルパンチョスタッフ兼ミュージシャンの二足の草鞋を履く大貫泰生さん。元々湘南には知り合いは多かったが縁遠かった東京・下町出身。都内にいた頃はアパレル、防水屋などの職に就くが、音楽活動を継続するためにダブルワークを求めていた。音楽活動と同時に重要な要素だったのが飲食店だったという。

大貫さんが手際よく調理してくれた白ワインとマリアージュしたい「桃とプラータチーズのカプレーゼ」880円

「今では音楽活動も安定してきたからこそ、もう一つの柱を作りたい。そんな矢先に飲食店をその存在にできたらいいな、と思っていた」と語る。

自らマイクを持つこともあるが、ここ最近ではめっきり楽曲をプロデュースすることの方が多いという
オープン15年を迎えた辻堂のスペイン料理をいただけるワインバー「バルパンチョ」。“辻堂で昼3時からオープン”を標榜。通常ならアイドルタイムとなる時間帯をオープンし、地域の方に明るいうちから飲むことを理由づけており、新たな文化を発信している

そんな矢先に茅ヶ崎・辻堂界隈で知らない人はいないと言っても過言ではない「安藤商店」の存在を知ることになる。安藤商店は“パンチョさん”の相性で親しまれる安藤さんがクラフトビールの「バーバリックワークス」を軸に飲食店を展開する地元密着型の会社。メディアでも耳目を集める存在で、湘南の飲食店カルチャーを牽引する会社として名を馳せる。

茅ヶ崎駅南口にあるビアバー「ゴールデンバブ」に併設された「バーバリックワークス」の醸造所。湘南・茅ヶ崎を代表すると言っても過言ではないこだわり抜いたクラフトビールはここで造られている。現在、10年目という節目を迎えるにあたり、クラウドファンディングを実施中

茅ヶ崎へ移住し、求めるスタイルに辿り着いた大貫さん。音楽活動が軌道に乗ってきたからこそ、求めていた矢先の“ダブルワーク”という選択肢を可能にした。「代表であるパンチョの生き方に共感しています。そんな代表を慕って面白いお客さんが夜な夜な集まります。ここでの出会いは財産。自分たちで考えて、チャレンジができる土壌というのも魅力です」と語る。

バルパンチョ、ゴールデンバブともに辻堂・茅ヶ崎界隈の“おもしろい人”が昼夜問わず集まる。ゆえに、互いに刺激をし合ういい環境にある
大貫さん曰く「このスタッフ同士の連絡ノートの存在が大きい」と言わしめる。全スタッフが常に業務の改善、よりよいサービスを提供するために一致団結してこの連絡ノートにその日の出来事や共有事項を積極的に書き込み、全員が目を通す

「お店の運営からブランディング、SNSの発信などスタッフ一同で試行錯誤しながらつくりあげています。自主性を重んじる社風が魅力です」と語る大貫さん。社歴は弱冠10カ月。まずは目の前のことをコツコツと積み上げていきたい、と謙遜するが安藤商店イズムが既に浸透しているようだ。それはひとえに代表であるパンチョさんが“人を大事にする”ということに徹しているからともいえる。ここ茅ヶ崎で醸成される大貫さんの飲食と音楽活動にも注目したい。

Barpancho(@barpancho

Gold’nBuB(@goldn.bub

INFORMATION

安藤商店

当社の強み
アルバイト、社員関係無く誰が(お客様目線)なのかを大切にしている。スタッフ一人ひとりが自主性を持ち、会社を利用して自分の力を試せる点。
募集職種
飲食店での業務
仕事内容
ホール及びキッチン業務
採用予定人数
複数名
勤務地
住所:バルパンチョ 神奈川県藤沢市辻堂2-16-8
最寄駅:辻堂駅 徒歩3分
住所:ゴールデンバブ 神奈川県茅ヶ崎市幸町23-21 ブリーゼ茅ヶ崎 1F
最寄駅:茅ヶ崎駅 徒歩3分
勤務時間
アルバイト6時間~9時間、社員9時間(食事休憩1時間あり)
雇用形態
アルバイト、社員
給与
時給1225円~(アルバイト) 月給25万円以上(社員)
年収例:入社2年目:年収364万(月収25万円+ボーナス) ※ボーナスは売り上げによる
待遇・福利厚生・各種制度
・社保完備
・社割
休日休暇
休日:9日/月(社員)
有給休暇:入社半年後に10日付与、その後1年ごと付与
慶弔休暇(内容により)
その他(年末年始)

応募資格
食べるのが好きな方、人と接するのが好きな方、実力を付けたい、試したい方、将来的に自分のお店を持ちたい方どしどしご連絡ください。
求める人物像
素直である、挨拶ができる、人が好き、食べる事、飲む事が好き
応募方法
まずは下記「ご応募・お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。採用担当より次の選考についてご案内します。
選考プロセス
書類選考→面接(1~2回を予定)→内定(5~10日) ※オンライン面接不可、面接日、入社日相談可(※土日はNG)
連絡先・採用担当
株式会社安藤商店
神奈川県藤沢市藤沢辻堂2-16-8
担当:丸山 友
TEL:0466-36-3118

FORM

安藤商店への
ご応募・お問い合わせ

下部のフォームにてご応募・お問い合わせください。
3営業日以内に担当者からメールにてご連絡いたします。